印鑑屋(はんこ屋)ですが扇子も置いています(^^♪

メニュー

電話番号

092-272-1200

月曜日から金曜日/10:00~18:00
土曜日/12:00~18:00(土曜日が祝日の場合は休み)
※日曜・祝祭日休み

手彫り印鑑の老舗 博多の浅島龍文堂 通販サイトの買い物カゴ 手彫り印鑑の老舗 博多の浅島龍文堂 通販サイトのログイン
手彫り印鑑の老舗 博多の浅島龍文堂 通販サイトはおもてなし規格認証を取得しています

NEW

2025年扇子入荷☆

5月3,4日は博多どんたくでした。パレード、水上舞台etc・・・大賑わいの2日間☆

祭りの後、過ぎ去ったお祭りへの郷愁に浸る・・まもなく

7月1日~15日の次のお祭りが控えています

「博多祇園山笠」男性陣の勇壮な走りと掛け声。まるで街の空気が動きだすようです。
山笠の終わりとともに「本格的な夏がやってくる」といわれます。

暑い夏は手動扇風機?扇子が重宝しますね。今年も扇子が入荷致しました。1823年創業の老舗扇子メーカー
「宮脇売扇庵」製。扇骨が強く、耐久性が高いです。

写真の色とりどりの扇子は柿渋扇(5500円税込)青い柿の汁を絞り発酵させた柿渋を塗り重ね、扇子の地紙に強度を増した大判の扇子です。特に男性に人気があります。手元から涼しい風を。


2025年扇子入荷☆1
京都の扇子メーカー「宮脇売扇庵」
手描きの扇子もございます。

2025年扇子入荷☆2
ピンクの芍薬(しゃくやく)の花「立てば芍薬、座れば牡丹(ぼたん)歩く姿は百合(ゆり)の花
美しい女性を形容した言葉。



掲載日:2025-05-09


ページトップ