年賀状印刷・年賀状じまい印刷
おせち料理を目前に、年賀状配達の方のバイクの音に耳を澄ませ楽しみに年賀状を待つ..
・・このような昭和・平成のお正月の過ごし方をされた方も多いかもしれません。
年賀状の歴史は古く、明治4年(1871年)に郵便制度が開始、明治6年(1873年)に郵便はがきの発行開始。そして明治20年(1887年)頃には「年賀状」を送る習慣が急速に広まっていったそうです。近年はSNS、ライン等。インターネット普及により「年賀状」を出す方が減りました。。年賀状登場から130余年の時を超えた今、「年始ご挨拶」のあり方が変革期を迎えてきましたが、年末年始にその方を思いを馳せる。。の心は、形は違えど、これからも大切に残していきたいです。逆に【私を思い出してくださっている】は嬉しいことですね。
印鑑屋(はんこや)ですが、ハガキ・名刺等、印刷も承っております。
年賀状もまだまだ!!!お任せください(笑)!見本は100種類位ございます☆
(喪中も見本がございます)
追記 ちなみに印鑑(はんこ)も、明治6年(1873年)10月1日に太政官布告(ダジョウカンフコク)により→現在での法令のようなもの)で署名+実印を捺印する制度が定められました。この制度開始がきっかけで明治時代創業の印鑑店が多かったのかもしれません(当店も明治23年(1890年)創業です)
福岡 はんこ屋 浅島龍文堂https://e-hanya.co.jp/
11月10日から15日間、福岡国際センターで「大相撲九州場所」が開催されるにあたり
今年も日本相撲協会「触れ太鼓」のご一行様がご来店。
軽快な太鼓の音、呼び出しの声。冬の始まりを感じます。
掲載日:2024-11-10